Amazonプライムビデオの登録方法!無料期間のみ利用
こちらでは、Amazonプライムビデオの登録方法を、パソコン・スマホの画面を使って丁寧に解説しております。
Amazonプライムでは自動更新のため、解約し忘れて必要以上の料金を支払ってしまったというトラブルが後を絶ちません。
無料期間のみ利用したい方も多いかと思いますので、登録後に有料会員にならないための自動更新の解除のやり方も解説しますので合わせてご覧ください!
Amazonプライムビデオに登録する方法 画像あり
ここからは、Amazonプライムビデオを利用するために、Amazonプライム会員への登録方法を解説します。
なお、パソコン、スマホの2つのでデバイス端末の画面を使って解説しますので、このブログの手順通り行えば問題ないかと思います!
Amazon Prime Student(アマゾンプライムスチューデント)の登録方法はこちら→Prime Studentの登録方法!会員資格や必要な物まとめ
スマホでの登録方法
「アカウントを作成している、すでにログインしている、支払い情報をすでに登録している、住所をすでに登録している」かどうかで、手順がかなり省けます。
全てこの通りと考えるのではなく、省けていると気づけばドンドン進んでみてください。
ステップ@
こちらからAmazonプライム会員の契約画面にジャンプ。「他のプランを見る」をタップします。
(※「30日間の無料体験を試す」をまだタップしないように。月払いか年払いか選択できなくなります)
「月間プラン」か「年間プラン」なのかを選択し、「30日間の無料体験を試す」をタップ
ステップA
A)メールアドレスとパスワードを入力後に「ログイン」をタップ
B)アカウントがない方は、ここで「新しいAmazonのアカウントの作成」をタップ。
氏名、フリガナ、メールアドレス、パスワードを入力したら「Amazon新規登録」をタップで、アカウント作成が完了
ステップB
3つの中から支払い方法を選択します。クレジットカード、デビットカード、au WALLETプリペイドカードの場合にはすでに画面が開かれているので、支払い情報を記載し「クレジットカードを追加」をタップ。
携帯決済、ギフトカードの場合には、それぞれ選択し指示通りに行えばオッケー!
郵便番号、県、住所、電話番号を入力後、「この住所を使用」をタップ
ステップC
「次へ進む」をタップ
「30日間の無料体験を試す」をタップすれば登録完了です
登録完了後にすぐにメールが届くので、しっかりと完了できたのがわかります。
パソコンでの登録方法
「アカウントを作成している、すでにログインしている、支払い情報をすでに登録している、住所をすでに登録している」かどうかで、手順がかなり省けます。
全てこの通りと考えるのではなく、省けていると気づけばドンドン進んでみてください。
ステップ@
こちらより、Amazonプライム会員の登録ページに飛びます。「他のプランはこちら」あるいは「年間プランはこちら」をクリック。
(※「30日間の無料体験を試す」を押さないように。月払いか年払いかを選択するため)
ステップA
月払いか年払いかを選択後に「30日間の無料体験を試す」をクリック
ステップB
Aアカウントありの場合)アドレスとパスワードを入力して「ログイン」します。アカウントをお持ちの方で、ログインが済んだらステップCへ↓
Bアカウントなしの場合)この時、Amazonのアカウントをお持ちでない方は、「Amazonアカウントを作成」をクリックします
次の画面で、名前、フリガナ、メールアドレス、パスワードを入力して、「Amazonアカウントを作成」をクリック
指定したメールアドレスに届いたコードを入力し、「確認」をクリックすればアカウントの作成が完了です。ステップCへ↓
ステップC
AとBそれぞれの選びたい支払い情報を選択してください。
A)支払い方法の入力画面になります。クレジットカード、デビットカード、au WALLETプリペイドカードの場合は、
カードの名義(半角ローマ字)、カード番号、有効期限を入力後に「クレジットカードを追加」をクリック
B)Amazonギフト券を利用する場合、「ギフト券番号またはコードを入力」をクリック後、コードを入力して「適用」をクリック
ステップD
氏名、郵便番号、都道府県、住所、電話番号を記入後に「この住所を使用」をクリック
ステップE
「次に進む」をクリック
ステップF
「30日間の無料体験を試す」をクリックすれば完了です。
登録完了後にすぐにメールが届くので、しっかりと完了できたのがわかります。
プライムビデオとはAmazonプライム会員の特典
Amazonプライム会員(月額500円)=Amazonプライム会員のサービスが全て無料
Amazonプライム会員に登録=Amazonプライムビデオが無料で見れる
Amazonプライムビデオとは、Amazonプライムという月額500円のサービスの中の一つです。
Amazonのサービスを利用するにあたって、月額もしくは年会費を支払うことで、特別なサービスを受けられるというのが「Amazonプライム」です。
つまり、Amazonプライムビデオを利用するには、Amazonプライムに加入するということを指します。基本的にAmazonプライム会員の特典は全て無料なので、同じ意味だと思って頂ければ大丈夫です。
Amazonプライム会員の特典
Amazonプライムビデオ以外にも、Amazonプライム会員になることで、さまざまな特典を無料で利用することが可能です。
「お急ぎ便」、「Amazon Prime Music」、「Prime Reading」、「AMAZON PHOTOS」、「TWITCH PRIME」、「おむつ・おしりふき割引特典」、「プライム会員限定商品・セール」、「会員限定先行タイムセール」などがあります。
ローマ字だらけでわけがわからない。サービス名を見ただけだと実感が湧かないかと思いますので、ザックリと説明しますと、
- Amazonの商品購入時に、早く届けてもらうサービスが無料
- 100万曲以上の音楽が聴き放題。ダウンロード可能
- サービス内で提供されている本・マンガ・雑誌が読み放題
- スマホに保存している写真などを、データ量無制限でウェブ上に保存できる
- 無料で提供されているゲームができる
- 対象のおむつとおしりふきを定期便で注文すると15%OFF
- 家電、日用品、ファッションなどがお買い得になる
- 30分早くタイムセールに入場できる
おおよそこのような内容となります。これら全てプライム会員なら無料で利用できる、つまり月額500円(税込)だけでこれだけの特典が受けられるのは非常に便利かと思います。
2つのプランとは?料金や支払い方法について
Amazonプライム会員には、2つのプランが存在します。一般会員と学生向けの学割会員です。以下より料金、サービス内容、条件、必要なものをまとめておきました。
項目 |
一般プラン |
学生プラン |
---|---|---|
月額料金(税込) |
月払い500円 |
月払い250円 |
無料お試し期間 |
30日間 |
6ヶ月間 |
サービス内容 |
上記参照 |
上記参照 |
条件 |
誰でも |
大学生(高校生は高専のみ可) |
必要なもの |
アカウント |
アカウント |
支払い方法に関しては以下をご覧ください。
支払い方法 |
一般プラン |
学生プラン |
---|---|---|
クレジットカード |
○ |
○ |
デビットカード |
△ |
○ |
ドコモ払い |
○ |
○ |
auかんたん決済 |
○ |
○ |
au WALLETプリペイドカード |
○ |
○ |
Amazonギフト |
○ |
× |
△一般会員のデビットカードに関しては、正式ではないが登録画面を通る場合もあるようです。
無料期間だけ利用する設定のやり方
ここでは、無料期間のみ利用する場合の設定方法を解説します。設定方法と言っておりますが、実際には解約方法と同じ手順です!
なぜ、設定という表現をしたかと言いますと、Amazonプライムビデオの場合には解約を行った後でも期間内は視聴可能だからです。
以下にパソコン画面を使って解説します。なお、スマホでの手順もほぼ同じですので、補足を入れながら解説します。
Amazonホーム画面の右上のメニューバー「アカウント&リスト」を選択
(スマホの場合には、画面右上の「○○さん」というところをタップ)
「プライム」を選択
(スマホの場合は、真ん中あたりまでスクロールし、アカウント設定という欄の「プライム会員情報の設定・変更」をタップ)
少し下にスクロールして画面左下「会員資格を終了する(特典を終了)」を選択
下の方にスクロールして「特典と会員資格を終了」を選択
下の方にスクロールして「会員資格を終了する」を選択
再度、「特典と会員資格を終了」を選択すれば、自動更新で有料会員になることはありません。
ご覧の通り、無料期間6月22日まで利用することが可能です。現在が5月23日なので無料期間のみ利用することが可能というわけです。
他の動画配信サービスでは、解約後すぐに動画見れなくなるというのはザラにあります。むしろ、そっちの方が一般的かな。
自動更新というやっかいなシステムを取り入れているのにも関わらず、無料期間を把握して期間内に解約するというのは少し面倒だと思う方も多いでしょう。
その点、Amazonプライムビデオは、自動更新をストップさせれるので良心的と言えるでしょう!!
Amazonプライムビデオ 登録方法 まとめ
Amazonプライムビデオとは、Amazonプライム会員の特典である
Amazonプライム会員ならその他にも、たくさんの特典を無料で利用できる
プライビデオのプランは、一般会員と大学生用のプランがある
サービス、支払い方法にそれほど差はないが、毎月の料金が2倍違う
無料期間だけ利用する設定は、解約方法と同じである
プライムビデオの場合、解約後でも視聴できるのでこの方法が可能である
まとめるとこのようになりました。
Amazonプライム会員は、Amazonプライムビデオだけでなく、その他の特典もたくさんあります。個人的におすすめなのが、お急ぎ便使いたい放題とプライムミュージックです!!
普段からAmazonで買い物する方は、お急ぎ便がタダというのは非常に大きなメリットと言えます。特に一人暮らしの方で日用品をAmazonで買っている方には役立ちます。
さらにプライムミュージックは、100万曲も聴けるのでマニアックな曲でなければ存分に楽しむことができます。このサービスをプライムビデオの次いでだと考えた場合には、タダで音楽が聴けるのでお得と言えるでしょう。
強力な2つの特典に、映画、ドラマ、アニメ、バラエティ番組が見まくれて月額500円ポッキリなので、安すぎますね♪もはやお金をほとんど使わなくても、楽しめる時代がきましたね。
以上がAmazonプライムビデオの登録方法、無料期間のみ利用する設定のやり方でした。